Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
87期騎手候補生終了記者会見〜其の弐〜

 園田競馬場所属・高畑皓一くん
高畑.jpg
 なななんと!彼は小さい頃からトランポリンをしていて、世界大会に出場した経験あり!世界ランクは11位だったそう。大学2年まで続けたトランポリンを辞めて、なぜ馬の世界に入ったのでしょうか。
 
「世界に行って、かなりレベルが高いと思いましたね。自分なりに精一杯頑張ったし、トランポリンはもういいかな・・と思っている時に、親の知り合いの方に、小柄だしジョッキーを目指してみたら?と勧められたのがキッカケです。」
 
 トランポリンの世界とは、さぞや違ったのでは?
「センターに入所して初めて馬に触ったので。最初はデカくてビビリました(笑)。騎乗面でも、自分は口の当たりが強かったみたいで、かなり大変でしたね。」
 
 初めて園田に行った時には「泣きそうになった」そうです。
「とにかく厳しくて・・調教で毎日怒られてました。でもそのお陰で上達したし、厳しいのは調教の時だけで、普段はみんな優しく接してくれました。」
 
 尊敬するジョッキーは岩田康誠騎手。「どんな馬でも乗りこなせるし、手首が柔らかいんですよね。」
好きな食べ物はオムライス。好きなタイプは比嘉愛未さん。
「気持ちの面では誰にも負けない自信がありますっ!」という高畑くんでした。
 
 
  


 園田競馬場所属・山崎雅由くん
山崎.jpg
 歌手の、やまざきまさよしさんと同姓同名です。
「顔も似てるって言われるんですけど・・歌は歌えません(笑)」
 
 広島県出身の山崎くんは、地元の福山競馬場で見た、嬉勝則騎手の騎乗に圧倒されたんだそうです。「すごくカッコいいと思いました!!園田を選んだのは、中央にもたくさん参戦できるので、頑張って僕も中央で乗りたいです。」
 
 センター入所当初は、かなりホームシックになってしまったそうで、「淋しかったです・・両親にすごく会いたくなっちゃって・・・。それで電話するんですけど、声聞くと余計に会いたくなっちゃって・・。」
 
 なんて可愛らしいんでしょうか。「淋しくなると、部屋でしょぼんとしていたんですけど・・。そんな時、同期がホームシックで3人辞めたんですよ。それで、ここで諦めたら、俺カッコ悪いなって思って頑張りました。」
 
 好きな食べ物は肉じゃがで、やはりお母さんの味がいいそうです。好きなタイプは相武紗季さんだそう。
 今ではすっかり大人になって、ホームシックはないそうです。目標は下原理騎手で、「園田のリーディングになって、下原さんよりも中央で乗れるようになりたい!いつかは中央に移籍したいです!!」と目を輝かせる、山崎くんでした。
 
 
 
 
 
 園田競馬場所属・山田雄大くん
山田.jpg
 小学校3年生から乗馬をしていた山田くんは、5年生の時に京都競馬場で見た天皇賞・春(勝ち馬:テイエムオペラオー)に強い刺激を受けたそう。
「今でもその時の入場券を持ってるんです!」テイエムオペラオーが小学生の時だなんて・・・ジェネレーションギャップを感じるわ。。。 
 
 山田くんは一人っ子ということもあり、とにかく団体行動が苦手だったそうで、「最初の半年はしんどかったですね。体重管理も厳しかったし」
 
 競馬場実習中には左の踝を骨折し、3ヶ月の休養を余儀なくされました。
「自分はまだ騎手じゃないけど、怪我した時は、馬に乗れなければただの人なんだなって実感しました。」
 
 尊敬するのは木村健騎手。「体重管理の仕方や、色々なことを教わりました。」
 好きな食べ物は焼き鳥で、好きなタイプは mhimaruGTのヒロコさん。
 
「1年で減量を取るのが目標です!」兵庫の場合は20勝で減量が取れるということです。とてもハッキリした性格の山田くんでした。
 
 
  
 高知競馬場所属・西森将司くん
西森.jpg
 看護学科で5年生の学校に通っていたという西森くんは、3年生の時にどうしても騎手になりたくてセンターを受験しました。その時は体重オーバーで不合格でしたが、別府先生から電話があり、「もう1度騎手を目指してみないか?」と言われたんだそうです。
 
 もともと小学生の頃から騎手に憧れていたということですが、「なぜかその気持ちを封印していたんですよね。でもやっぱり、好きなことやりたかったから。」
 学校を辞めて、別府厩舎に厩務員として入ったのでした。競馬場は「楽しかったですね。やっぱり好きなことできるっていいですよね。」と笑顔で語ってくれました。
 
 尊敬しているのは中西達也騎手。好きなタイプは「芸能人なら戸田恵梨香!あと料理が出来る人がいいです!和食とか、魚の煮物とかいいですね。」なかなか渋いことを言う、西森くんでした。
 
 
 
 
 
 
 佐賀競馬場所属・清水裕一くん
清水.jpg
 東京都出身の清水くんですが、「たくさん騎乗機会がある競馬場ということで、佐賀を選びました。」
初めて佐賀に行った時には「のどかだなぁ〜と思いました(笑)。最初は言葉がわからなかったけど、今では自分でも佐賀弁が出たりします。周りの人は、怖いかな・・と思ったけどみんな優しいですよ。」
 
 尊敬するジョッキーは山口勲騎手。「馬乗りは力じゃないんだってことを教えてもらいました。」
好きなタイプは原幹恵さん。「でもグラビアだったらなんでもいい!」とても正直な清水くんでした。

2009/03/14
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

87期騎手候補生終了記者会見〜其の壱〜

87期.jpg
 栃木県那須塩原にある、地方競馬教養センターで、87期騎手候補生の終了記者会見が行なわれました!厳密にはまだ免許試験の合格発表がされていないので、今日のところは「くん」と呼ばせていただきます!
 
 
 

 船橋競馬場所属・小杉亮くん
小杉.jpg
 小学校6年生から乗馬を習っていた小杉くんは、乗馬関係の知り合いから、矢野義幸調教師を紹介してもらったそう。「先生に、無理矢理タイガースファンにさせられました(笑)。それまではジャイアンツファンだったんですけど、それを言ったら『帰れ!』って言われて(笑)」
 
 厩舎にはすぐに溶け込むことができたという小杉くん。尊敬するのは桑島騎手。「騎乗面はもちろんですけど、人柄がとにかくいいですよね。僕も桑島さんみたいに、成績もよく、人柄もいいジョッキーになりたいです!」
 
 好きなタイプは「前は新垣結衣で、今は榮倉奈々ですね。」しょっちゅう変わるのか?!「童顔が好きなんです!」なるほど。。
 「いつかはJRAに行きたいです!」という小杉くんでした。

 
 
 
 船橋競馬場所属・中野省吾くん
中野.jpg
 とにかく生き物が大好きという中野くん。昔は実家の自分の部屋に、熱帯魚・観葉植物・うさぎ・虫・ハムスターなどなどが同居していたということです。
 なんとなく小学校3年生から乗馬を初めて、センターに入るまで毎日のように通ったそう。
「乗馬をしていたことで、センターに入った最初のうちは良かったけど、競走に入ってから乗馬の考え方が抜けなくて・・それで壁にぶつかりましたね。」今ではその壁を乗り越え、再び乗馬をしていたことがためになっているということです。
 
 好きなタイプは「大塚愛ちゃん!大好きです♪」
目標は「的場文男騎手のように、ファンの多いジョッキーになりたいです!」自分の世界をしっかりと持っている、中野くんでした。
 
 
 
 

 大井競馬場所属・上田健人くん
上田.jpg
 お父さんがダーレーに勤めているという上田くんは、生でアルカセットに会って感動したそうです。
「やっぱり、貫禄が違いましたね。」
 厩舎にはすぐに馴染めたそうで、所属調教師である堀千亜樹先生が、実習中はずっと隣で併せ馬をして教えてくれたということです。
 
 北海道出身の上田くん。東京で食べた美味しかったものを聞くと・・・「餃子の王将ですね!北海道にはないんですよ。」そうなのか・・・。
 好きなタイプは戸田恵梨香さん。目標は「川島先輩の30勝を超えたいですね!」
今は1番新人の川島正太郎騎手ですが、87期生にとっては先輩ですからね。かなり刺激を受けているようでした。「日本を代表するジョッキーになりたいです!」と力強く答えてくれた、上田くんでした。
 
 
 
 
 大井競馬場所属・遠藤健太くん
遠藤.jpg
 競馬場で生まれ育って、自然と騎手を目指していたという遠藤くん。
 
 なんと競馬場実習の初日に左大腿骨骨折という大怪我を負いました。
「正直、焦りましたね。遅れるんじゃないかという不安もあったし・・。」結局、全治3ヶ月と診断された怪我でしたが、2ヶ月半で騎乗できるように。
 
 目標は「東京ダービーを勝つことです!!!」
 好きなタイプは川村ゆきえさん。好きな食べ物は「メロンパンとお肉!」
これだけは負けない!というところは、「身体が柔らかいところです。座った状態で、脚を首にかけることができるんです。」ビックリ人間のような、遠藤くんでした。
 
 
 
 川崎競馬場所属・伊藤裕人くん
伊藤.jpg
 岩手県出身の伊藤くんは、お父さんが菅原勲騎手と知り合いだったこともあり、川崎の厩舎を紹介してもらったそう。
 競馬場実習では、「生活サイクルが大変でした。とにかく朝が早いから・・。」朝というか、夜中ですもんね。「競馬場の馬は全然力が違いましたね。それにみんなの意識も、馬を勝たせないといけないから、考え方とかすごく勉強になりました。」 
 
 好きなタイプは上戸彩さん。嫌いな食べ物は全くなく、好きなのは「お肉!!」
 
 目標は、「川崎のトップジョッキーになって、地元の馬でフェブラリーSを勝ちたいです!」もちろん、尊敬しているジョッキーは菅原勲騎手!とい伊藤くんでした。

2009/03/14
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.