どーも!AKIです!!
連勤が終わりホッと一息。猫さんは敏感だから休みだと分かるみたいで、のんびりしてるとスリスリしてきます!そして撫でろと催促してきます。
そんなこと言われたら撫でるしイチャイチャさするよーーー!!けど、私が猫吸いしすぎて大体どっかにいかれます(笑)それでも可愛いです!w
さて、先ほど終わった「白山大賞典」!!!1ジャスパーロブストのゲートは想定内!さすが!だったんですが、、、!なにあの一人旅!?どの先行馬とも競らずにすんなり先頭に立ってそのまま押し切り!!!?狙ってた2ディープリボーンや12カズタンジャーの追い上げも素晴らしかったけどジャスパーロブストがお見事過ぎました!!
ジャスパーロブストと丸山元気ジョッキー!おめでとうございます☆
昨日のブログでも話していた近10年間の5番人気まででの決着は、、、
今年も続きました!!来年も続くかな!?過去データを見ながらの予想も楽しいですよね♪
さて、オートレースは10月末のSG日本選手権オートレースのメンバーが出揃いました!今年は私のホームでもある飯塚オートです!!
日本選手権は全レースが0mのオープン戦!現代オートはスタートが最も重要と言っても過言ではありません!そして、その激しいスタート勝負を観ることができます!
そして、年末のスーパースターに向けたポイント争いも日本選手権がラスト。現在のポイントはこちら!
早川選手と平田選手が特別GIプレミアムカップで得点を獲得!今年からプレミアムカップも全着がポイント加算となりました!(以前は3着まで)ここから大きな動きがあるのか。注目です!
そして、気になってる方も多いはず!37期の福岡鷹選手が2級車ながら日本選手権への出場切符を手に入れました!これハンデどうなるのかな?基本がハンデなしの0mオープン戦の日本選手権。色々憶測も飛び交ってますが初日の番組を見るまでは分からない!!前検取材がすでに楽しみです♪
今年も残りわずか。もう10月!?となることも多いけど今月も楽しみのレースばかりで待ち遠しい!来月も公営競技でわくわくしちゃいましょっ!
もう少し当てれるように頑張ります、、、笑
AKIでした!
どーも!AKIです!
本気の秋が来た。気候はもちろんなんだけど、、、
舞茸おこわ来ましたーーーー!!歓喜!!秋といったらこれ!スタジオに篭る時はコンビニご飯が多いんだけど、舞茸おこわが大好きすぎてテンション上がるーーーっ!秋が来たって感じです♪
さて、今日は金沢競馬の[第45回 白山大賞典(Jpn3)]です!2007年、馬インフルエンザの影響で金沢所属馬のみで行われた年を除くとすべてJRA馬が勝利。そして、近10年では5番人気までの馬で決着しています!金沢競馬の伝統の重賞、今年はどんな結果となるでしょうか!?
出走馬はこちら!!
[第45回 白山大賞典(Jpn3)]
距離2100m 発走予定17:05
AKIの予想はこちら★
【馬連】12-2(1点)
【ワイド】11-2,9(2点)
12カズタンジャーの実績を重視。そして、先行が多いJRA馬、前の競り合いが激しくなりそう。先行馬の後ろに控える2ディープリボーンが抜け出す展開。そして、最後差してくる12カズタンジャーの馬連1点で勝負!
JRA5頭の戦いになると思いますが、そこに割って行けるのは11シンメデージーと吉原寛人ジョッキーのタッグ!鞍上の地元でどこまで食い込んでいけるか。ワイドで狙いました。今年も5番人気までで決まるのか!?シンメデージーがどこまで食い込んでいけるか!!楽しみです♪
さて、今日はこの白山大賞典と競馬のキャンペーンのダブルキャンペーンです!!
まずはご応募!ぽちっと!そして、地方競馬をたっぷりとお楽しみください☆
AKIでした!!
どーも!AKIです!
以前、帯広競馬場に行った時は新千歳空港からレンタカーで帯広まで行きました!途中、熊が出て高速道路を走れず迂回したのですが、今回は初めて帯広空港に降り立ちました!
初めての空港ってドキドキするね♪そして、バスで帯広駅まで出て、名物の豚丼を食べました!
競馬場近くの「ぶた野家(ぶたのいえ)」というお店!お店に入った瞬間から「いらっしゃいませーー!」と元気の声が!!そして着丼したのがこちら!
ひゅーーーっ♪つやつや!!もう見た目からたまりませんっ!濃いめの味付けで白ご飯もぱくぱく食べちゃった!!!まさに幸せの味!皆さんもぜひ!
そして、ばんえい競馬は土砂降り!!!
こんな雨降る!?という感じ、、、。
ただ、なぜか馬券はいい感じで3万ほど回収出来てウハウハの公営競技旅になりました!(笑)次はいつ行けるかな??仕事してまた旅に出るぞっ!
さて、本日のばんえい競馬は重賞です★【銀河賞(BG2)4歳オープン】です!早速、出走馬はこちら!
[銀河賞]距離200m
発走予定 20:00
AKIの予想はこちら★
【3連単マルチ】3-4-6,7,8(18点)
【ワイド】7-6,8(2点)
3スマイルカナ、4ホクセイハリアーの2頭が軸。この2頭の折り返し!と思ったのですが欲を出してマルチに(笑)絞るなら3=4-678で。あとはワイドで7スカーレット軸で狙って。重賞初挑戦の中、斤量が唯一690と狙いたくなります。相手は本命2頭ではなく6リュウセイウンカイ、8カフカでオッズ待ちです!
実は、ばんえいに遊びに行った時もワイド4000円の配当をたまたま5枚も持っていて勝てました!競馬のワイドは辞められないぜ(笑)
それでは、今日も公営競技楽しんでいきましょうっ!!
AKIでした!!
どーも!AKIです!
先日はプチ秋休みで北海道へ一人旅に行ってきました!!もうなんかさぁ、暑すぎてさぁ、逃げ出したくなっちゃった!ただ、連休と休みが重なって貧乏旅になってしまいました。それでも楽しく過ごせたのでまた後日旅の様子はアップします♪
さて、昨日はボートレース下関で森且行選手のトークショーMCを担当しました!
山陽オートの特別GIプレミアムカップ終わりにそのまま下関にいらしたんですが、レース終わりと思えぬ爽やかさ。スターはやっぱり凄いやっ!!
トークショーはファンの皆様が沢山集まってくださって、男性の方も多く耳を傾けておりました!
はじめに山陽オートのプレミアムカップを振り返って頂いたんですが、相棒の競走車である「Mニジュウサン」がとてもご機嫌ななめというお話になりました。ただ、少しずつセットが合ってきて最終日は2着と連に絡めとのこと。そして、評判の良い部品を山陽で買ったそうで、9/30からの川口オートの開催で入れてみるとのことでした!
さて、皆さんも気になる森選手の身体のケア。身長177センチとオートレーサーの中では間違いなく高身長!(普通の方の中でも高い方よね!)体重が軽い方が良いオートレース。休みはほぼ毎日40分×2セットのウォーキング。レース場でも外線の外を7周はするそうです!
そして、食事は朝昼はしっかり食べるんですが、夜は炭水化物抜き!最近のご褒美はお気に入りの蕎麦屋さんに行くことだそうです♪
さらには、サウナに入ることも好きとのことで、我慢して我慢して水風呂に入るのが気持ちが良い!と仰っていましたが、山陽の水風呂はぬるかったとのことでした(笑)
身体は普通に生活する分には問題ないとのこと。あんな大怪我からの復活には本当にいろんな努力があったんだろうなぁと尊敬しかありません!!
さて、最近のプライベートはやはり公営競技!トークショー前にご挨拶しに行った時もスポーツ新聞を広げており真剣そのもの(笑)ボートレース下関の舟券も考えながら、競馬も携帯で購入されていました!
ちなみに、競馬は万馬券のオッズしか買わないそうです!まさに勝負師!!!!
その他にも、実は機械音痴や方向音痴だったり、同期の永井選手が腹筋を始めたというお話をしてくださいました!
今後と目標はとにかくスタートを良くすること。今のオートレースはスタート!飯塚の大時計はタイミングが取りずらいのでしっかり練習をしたい!通常マフラーの方がスタートも切りやすい。SG日本選手権は最低でも準決に乗りたい!頑張ります!と締めくくって頂きました!
その他にもお話がありましたが、来場された方限定ということで!!あっという間の20分!沢山のご来場ありがとうございました♪
トークショーが終わってからは!
ボートレース下関から車で15分ほどの「ドライブインみちしお」へ!
どうしても貝汁が飲みたくて!(笑)山陽オートに行く時は是非とも食べて頂きたい!!公営競技とグルメはセット!森選手の減量のお話聞いて私も頑張ろうと思ってる!思ってるけどね!貝汁が勝ちましたw皆さんも是非食べてみてね♪
さて、飯塚オートは9/24から連続開催です!まずは3日間の日中開催をお楽しみ下さい♪
AKIでした!
どーも!AKIです!
先日はふらっと一人旅!してきました♪まずは東京へ!9月は私と仲良し千鶴のお誕生日ということで、毎年恒例のプレゼント交換しました!
2人ともアラフォーになったと言うことでエイジングケアの化粧品(笑)考えることは同じだったw12.3年の付き合い、誕生日を祝えるって素敵なことですね♪
さて、今日は山陽オートの[特別GIプレミアムカップ]優勝戦です!準決勝戦は4つ全てが落ち着いた結果、配当に。そして、やはりスタート勝負となりました。スタート切れてる選手にスタート巧者が集まった優出メンバーはこちら!
[12R 優勝戦]8周回(4100m)
発走予定 16:45
AKIの予想はこちら★
【3連単】4-6-123マルチ(18点)
【2連単】2=134(6点)
天気、走路がなんとも言えないところ。不安定走路での予想となりました。その中で、4黒川京介選手、6荒尾聡選手の2人を軸に。今回のメンバー、鈴木圭一郎選手以外が雨で1着を取っています。鈴木圭一郎選手も3着と雨でも面白いレースになりそう。黒川選手は枠番選択2位で4枠を選択。フライングは持っていますが、センター枠の方がタイミングよりも切った後の伸びや1コーナーに思いっきり飛び込めて展開を作りやすそう。佐藤摩弥選手のスタートは警戒しないといけないですがなんとか残してほしいですね。相手の荒尾聡選手は晴より雨の方がチャンスがあると考えました。それこそ佐藤摩弥選手のスタートを利用したいところですね。
2連単では佐藤励選手を軸に。スタートの切れも良くなっていますし道中の捌き、勢いも良いです。初のプレミアムカップ優勝へ。山陽は思い出の地でもありますし若手の勢いに期待します!
年末のポイント争いもどうなるのか。たのしみです♪
そして、オッズパークキャンペーンはこちら!
合わせてお楽しみください!!
AKIでした!