ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« ばんえいグランプリ 予想結果 | メイン | 今週の見どころ(8/18~8/20) »

8/12ばんえいグランプリ回顧

オレノココロが2度目のグランプリ制覇!

 12日(日)は重賞・ばんえいグランプリ(3歳以上ファン選抜)が行われ、単勝2番人気のオレノココロが優勝。ファン投票1位に応えるとともに、現役最強の力を見せつけました。

【出走馬】※馬名右の数字は単勝最終オッズ
 1.オレノココロ 3.7
 2.キサラキク 38.8
 3.トレジャーハンター 103.7
 4.カンシャノココロ 105.6
 5.コウシュハウンカイ 1.4
 6.センゴクエース 9.3
 7.ソウクンボーイ 111.8
 8.シンザンボーイ 12.1
 9.フジダイビクトリー 14.2

 ファン投票では5位に甘んじたコウシュハウンカイでしたが、近況の充実ぶりを買われ、単勝1.4倍の圧倒的な1番人気に。3.7倍で続いたのはオレノココロで、オッズ上では2頭の一騎打ちムードとなりました。これに良血センゴクエース、上昇気配のシンザンボーイ、古豪フジダイビクトリーがどこまで迫れるか。今後のオープン戦線を占う意味でも、見逃せない一戦となりました。

 馬場水分は1.4%でスタート。800キロ前後の重量ということもあり、各馬とも慎重に進みます。ただ、中間点を過ぎたあたりでキサラキク、トレジャーハンター、フジダイビクトリー、コウシュハウンカイなどが積極的に先行。第2障害の手前ではバラけた展開となりました。
 ひと呼吸入れて、最初に仕掛けたのはコウシュハウンカイ。持ち前の登坂力を生かし、他馬に揺さぶりを掛けます。フジダイビクトリー、キサラキクあたりも仕掛けますが決定打に欠け、その間にコウシュハウンカイは多少苦しみながらも難関を突破します。その瞬間、目をみはる登坂を見せたのがオレノココロ。手間取ることなくひと腰で登り切り、2馬身ほどの差で追撃態勢に入りました。やや遅れてシンザンボーイが3番手、センゴクエース、カンシャノココロと続きます。
 ただ、末脚確かなオレノココロが2番手で下りたのなら、この馬の展開と言えるでしょう。軽快な脚どりを見せると、残り30メートル付近でコウシュハウンカイに並び掛け、あっという間に先頭へ。残り20メートルでは脚いろの差は歴然で、独走態勢を築きます。最後は鈴木恵介騎手も手綱を持ったまま。2着に8秒7差をつけ、先頭で荷物を運び切りました。懸命に2番手を追走したコウシュハウンカイでしたが、残り10メートルで失速。その間にセンゴクエースとシンザンボーイが抜き去り、それぞれ2、3着で入線しました。

 ばんえい最強の実力を示し、2016年以来となるばんえいグランプリ2勝目、重賞19勝目を挙げたオレノココロ。障害でヒザを折るような場面も時として見受けられますが、今回はリズムを崩さず、しっかりと登り切りました。下りてからの脚には定評があるだけに、こうなればこの馬の勝ちパターン。丁寧にレースを運んだ鈴木騎手の手綱さばきが光った一戦でした。
 6歳馬のセンゴクエースは、まだまだ成長途上。それでこのメンバーと互角の立ち回りを見せて2着に食い込んだのは、素質と実力の証明と言えるでしょう。その血統背景からも注目され、さらなる活躍を期待される立場ですが、この大一番で結果を出せたことは今後につながるはず。引き続き目が離せない1頭です。
 シンザンボーイは一度波に乗ると、好調が長く続くタイプ。目下の充実ぶりが、そのまま結果に反映されたと言えます。今後も状態次第で、好勝負を演じることができるでしょう。

成績はこちら
映像はこちら

鈴木恵介騎手「2年ぶりにグランプリを勝つことができて嬉しいです。今日は天気が良く、馬場が乾いたのでこの馬に合った馬場だと思って臨みました。スタートも良く走ってくれて、いい位置取りで第2障害まで着いたと思います。ライバルはコウシュハウンカイだと思っていて、相手が仕掛けてから掛けようと思っていました。障害もうまく上がれたので良かったです。この馬はばんえい競馬を代表する馬だと思っているので、これからも活躍してくれることを期待しています」

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.